
ConoHaWING(コノハウィング)に決めようか迷ってます。メリット、デメリットを教えてください。
コノハウィングは、サイト表示が「国内最速」で有名です。
【お知らせ】国内Webサーバー処理速度の定期調査でConoHa WINGがNo.1を記録

でも、どこの会社も「ナンバーワン」と言っているので、申し込むか迷いますよね。
そんな時は「経験者の本当の声」を知ることで、解決します。
そこでこの記事は、3年目の私が、コノハウィングでブログ運営して感じた、リアルな感想をお届けします。
この記事を読めば、コノハウィングの本当の良い点、悪い点がわかります。
結果、後悔しないレンタルサーバー選びができるので、お金の節約につながります。


<プロフィール>
- ConoHaWING3年目
- SWELL3年目
- SEO検定一級
- 月収6ケタのブロガー
- 某ASPの社員
プロフィールの根拠(クリックで開きます)






2023年2月7日(火)16:00まで


\スタートダッシュキャンペーン/
最大52%OFF、月額687円
別サイト経由でのお申し込みは、1000円クーポンが反映されません。ご注意ください。
ConoHaWINGとは?【国内最速レンタルサーバー】


ConoHa WING(コノハウィング)とは、「GMOインターネット」が運営するレンタルサーバーです。
利用者数は、50万人(2022年時点)。
たった4年で「さくらレンタルサーバー」に追いついた、ルーキー的な存在です。
人気の理由は、表示速度が「国内最速」なこと(画像参照)。
【お知らせ】国内Webサーバー処理速度の定期調査でConoHa WINGがNo.1を記録

サイト表示速度が速いと、ユーザーの滞在時間が伸びるので、自然検索で1位をとりやすいです。
- ユーザーの滞在時間が増加する
- ユーザーが離脱しにくい
- ユーザーがイライラしない
表示速度が速い理由の一つがウェクサルという、高速化エンジンを採用していること。
コノハウイングユーザーなら、ウェクサルを無料で使えるので、ブログ初心者でも、SEOに強いサイトが作れます。
パソコンが苦手なブログ初心者におすすめ【コノハウィング】


結論、コノハウイングを使って感じたことは「パソコンが苦手なブログ初心者におすすめなレンタルサーバー」ということ。
なぜなら、2年9か月から一度もトラブルがなかったからです。
例えば「昼は速度早いのに、夜になると遅い」といったこともなく、サーバーエラーも、ウィルス被害もありませんでした。
- サーバー落ちの経験なし
- ウィルス感染の経験なし
- 追加料金された経験なし


また、コノハウィングは、シンプルな管理画面であることも、お気に入り。
管理画面が複雑だと、使い方がわからないので、ストレスがたまります。
しかし、コノハウィングは、6カテゴリだけ。ブログ運営に必要な、最低限のメニューしかありません。
ブログ初心者でも、管理画面の操作に、すぐ慣れます。
ConoHaWINGの3つのデメリット【電話つながらない】


コノハウィングにも、デメリットはあります。
順番に解説します。
サーバー情報が少なめ
項目 | レンタルサーバー | おすすめ度 | 運営会社 | サービス開始 | 検証プラン | 月額(込) | 初期手数料 | おためし期間 | ワードプレス 簡単設定 | 会員数 | 二段階認証 | 無料 独自ドメイン | 高速化ソリューション | 自動バックアップ | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | GMOインターネット株式会社 | 2018年 | ベーシックプラン | 660円 | 0円 | 最大31日間 | あり | 45万人以上 | あり | あり | WEXAL(無料) | あり | 詳細を見る ![]() ![]() | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | エックスサーバー株式会社 | 2003年 | スタンダードプラン | 990円~ | 3,300円 | 10日間 | あり | 190万人以上 | あり | あり | Xアクセラレータ(無料) | あり | 詳細を見る ![]() ![]() | |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | アズポケット株式会社 | 2016年 | スタンダード | 990円~ | 0円 | 31日間 (返金保証) | あり | 20万人以上 | あり | あり | LiteSpeed Cache(無料) | あり | 詳細を見る ![]() ![]() | |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | GMOペパボ株式会社 | 2001年 | ハイスピード | 550円~ | 0円 | 10日間 | あり | 170万人以上 | あり | あり | ハイスピードプラン(550円/月) | あり | 詳細を見る ![]() ![]() | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | さくらインターネット株式会社 | 1997年 | スタンダードプラン | 1,048円~ | 524円 | 14日間 | あり | 45万人以上 | あり | あり | コンテンツブースト(1,100円/月) | あり | 詳細を見る ![]() ![]() | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | 株式会社エヌ・ティ・ティピー・シーコミュニケーションズ | 1997年 | スタンダード | 1,497円~ | 3000円 | なし | あり | 11万人以上 | 記載なし | あり | なし | あり | 詳細を見る ![]() ![]() | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | 株式会社カラフルラボ | 2018年 | BOX2プラン | 484円~ | 0円 | 30日間 | あり | 記載なし | あり | なし | なし | あり | 詳細を見る ![]() ![]() | |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | GMOデジロック株式会社 | 2007年 | CORE-Xプラン | 399円~ | 1,650円 | 30日間 | あり | 記載なし | あり | なし | なし | あり | 詳細を見る ![]() ![]() | |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | GMOペパボ株式会社 | 2005年 | ベージックプラン | 2,200円~ | 880円 | 15日間 | あり | 記載なし | 記載なし | なし | なし | あり | 詳細を見る ![]() ![]() | |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | 株式会社トーマスオブアメリカ | 2015年 | ミニプラン | 250円~ | 3,500円 | 10日間 | あり | 記載なし | 記載なし | なし | なし | あり | 詳細を見る |
1つめのデメリットは、他社と比較して情報が少ないこと。
なぜなら、コノハウィングは、業界では新しい会社だからです(2018年~)。
例えば、エックスサーバーは、2003年にサービスをスタートしているため、情報量が多いです。



情報量が多いと、解決手段も多いため、トラブルに強いメリットがあります。
しかし、コノハウィングは急成長中しており、2022年時点で会員数50万人超え。
電話以外にも、メールとチャットでサポートしてくれるので安心です。
電話サポートがつながりにくい
2つ目のデメリットは、サポートに電話がつながりにくいこと。



日中は、繋がらないことが多いです。
人気レンタルサーバーなので、問い合わせ数も増加しています。


おすすめは、朝10時に、チャットで問い合わせること。電話と比べると、つながりやすいです。
「電話じゃなきゃイヤ」という人は、9時55分からスタンバイしましょう(平日10時~18時まで)。
Wingパックは途中解約不可
項目/プラン | WINGパック | 通常 |
---|---|---|
料金 | 493円/月~(キャンペーン) | 1時間2円~ |
初期費用 | 0円 | 0円 |
ドメイン | 0円 | 有料 |
最低利用期間 | 3か月 | なし |
特典 | 初月無料 | なし |
プラン | ベーシック スタンダード プレミアム リザーブド | ベーシック スタンダード プレミアム リザーブド |
3つめのデメリットは、コノハウィングのWingパックは、途中解約できないこと。
前提、コノハウイングの料金体制は2コースあります。
- Wingパック(まとめ払い)
- 通常(時間払い)
通常プランは、使った分だけ料金が発生するシステム。高いですが、ムダなコストが発生しないメリットがあります。
Wingパックは、安いですが、まとめ払い。つまり、1年契約なら1年、解約できません。
(コノハウィングの管理画面から、自動更新をオフにすることで解約扱いになります)
Wingパックは、年1万円ほどなのでリスクは低いです。しかし、数千円でも損したくない人は、ブログを1年続ける覚悟が必要です。
もちろんメリットのほうが多い【ConoHaWINGの評判】


コノハウィングは、デメリットもありますが、メリットのほうが多いです。
- サイト表示が速い(SEOに強い)
- 最大31日間、お試し期間がある
- サーバー代が0円(このともクーポン)
- 有料テーマが安く買える
- 管理画面がシンプルで使いやすい
- チャットで問い合わせできる
- 独自SSLが完全無料
- セキュリティーに強い
- ドメイン2つ永久無料
- いつでもプラン変更ができる
メリットを3つだけ、抜粋します。
セキュリティーレベルが高い
1つめのメリットは、セキュリティーに優れていること。
もっとも安いWingパックベーシックプラン(月660円~)でも、強固なセキュリティー対策されてます。
レンタルサーバー | SSL | WAF | IDS | IPS | Web改ざん通知 | 国外IPアクセス制限 | 公式リンク | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | あり | あり | あり | あり | なし | あり | 詳細を見る |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | あり | あり | あり | なし | あり | あり | 詳細を見る ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | あり | あり | あり | あり | あり | あり | 詳細を見る ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | あり | あり | なし | なし | なし | あり | 詳細を見る ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | あり | あり | なし | あり | なし | あり | 詳細を見る |
![]() ![]() | ![]() ![]() | あり | あり | なし | なし | あり | あり | 詳細を見る ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | あり | あり | あり | あり | あり | プランによる | 詳細を見る ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | あり | プランによる | なし | なし | なし | あり | 詳細を見る ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | あり | あり | なし | なし | あり | あり | 詳細を見る
![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | あり | あり | プランによる | プランによる | なし | なし | 詳細を見る |
- SSL(暗号化)
- IPS(不正侵入防止システム)
- IDS(侵入検知システム)
- WAF(脆弱性対策)
- 国外IPアクセス制限
値段が安いレンタルサーバーは、SSLが有料だったり、WAFが別途オプションです。
しかし、コノハウィングは、重要なセキュリティーは、デフォルト装備されているので、安心してブログができます。



2年9か月、ハッキングやウィルス感染なし!
このとも紹介制度がある


2つめのメリットは、このとも紹介制度が使えること。
このとも制度とは、コノハウィングの管理画面から発行できる「お友達紹介制度」です。
例えば、このともURLをクリックした人が、コノハウィングを使い始めたタイミングで、双方にクーポンが付与されます。
紹介者に2,000円、クリックしたユーザーに1,000円のクーポンが付与されます。
このともの良いところは、無制限でクーポンを発行できること。例えば、記事で紹介して溜まったクーポンは、コノハウィング内のサービスで使えます。
- サーバー代
- 有料ワードプレステーマ
- ドメイン費用
- VPS
- サーバーグレードアップ



わたしは、このともクーポンを使い、レンタルサーバー代0円で運用してます。
ドメイン2つ永久無料
3つめのメリットは、ドメインが永久無料でつかえること。



2ドメイン無料は、コノハウィングだけです。
1ドメインあたりの利用料が「1年2,000円」と仮定しても、年間4,000円(2ドメイン)おトクです。
コノハウィングのWingパックは、年間10,000円ほどなので、実質5,000円で運用できるようなもの。
レンタルサーバー | 検証プラン | 月額 | 初期手数料 | 無料ドメイン (1年) | 詳細 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ベーシックプラン | 660円~ | 0円 | 4,000円お得 | 詳細を見る ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | スタンダード | 990円~ | 3,300円 | 2,000円 | 詳細を見る ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | スタンダード | 990円~ | 0円 | 2,000円 | 詳細を見る ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ハイスピード | 550円~ | 0円 | 2,000円 | 詳細を見る ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | スタンダードプラン | 1,048円~ | 524円 | 2,000円 | 詳細を見る ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | スタンダード | 1,497円~ | 3000円 | 2,000円 | 詳細を見る ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | BOX2プラン | 484円~ | 0円 | なし | 詳細を見る ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | CORE-Xプラン | 399円~ | 1,650円 | なし | 詳細を見る ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ベージックプラン | 2,200円~ | 880円 | なし | 詳細を見る ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ミニプラン | 250円~ | 3,500円 | なし | 詳細を見る |
「2ドメインもいらねえし」と思う人もいると思います。
しかし、ブログで稼げるようになると、新ドメインが欲しくなります。
- 自然検索順位が落ちたときのリスク分散
- 雑記ブログと特化ブログを分ける
- 収益性の高い商材へのチャレンジ
例えば、雑記ブログでアクセスが伸びたジャンルを、特化ブログに落とし込めば、月5万円の収益も実現可能です。
クーポン割引【お得に始める5つの裏技】


コノハウィングをお得に始める方法は、5つあります。
5つすべて利用すると、お得に始められます。
WINGパックのベーシックプランで始める


1つめは、ベーシックプランで始めること。
個人ブログではベーシックプランで十分。


わたしは、8サイト運用しておりますが、容量に余裕があります。
長期で契約をする


コノハウィングは、長期で申し込むほうが、割引率が高くなるのでお得です。
わたしは1年プランで申し込んだので、月900円ほどですが、3年プランで申し込めば、660円〜で利用できます。
コノハウィングの良いところは、管理画面からいつでもプラン変更できること。例えば、まずお試しで12ヶ月、その後36ヶ月に変更することおすすめです。
1,000円クーポンを獲得する


前述した「このとも」で、1,000円クーポンが取得できます。
ただし、クーポンには、有効期限がございます(2年)。計画的に利用しましょう。
- サーバー代(前倒し支払い可)
- 有料ワードプレステーマ
- ドメイン費用
- VPS
- サーバーグレードアップ
1,000円クーポンの取得手順
利用するタイミングで1,000円クーポンが管理画面に付与されます。
キャンペーンを利用する
4つ目はキャンペーンを利用すること。
タイミングによっては、50%オフで始めることができます。
コノハウイングは、毎月キャンペーンがあるので、割引率の高いときに申込むとお得です。
月初に申し込む


5つ目は、月初に申し込むこと。
コノハウィングは、申し込み月は無料。1日に申し込めば、最大31日間無料で使えます。
エックスサーバー | コノハウィング | mixhost | |
無料期間 | 10日間 | 最大31日間 | 10日間 |
途中で解約する際も、違約金も発生しません。
Twitterの口コミをまとめました【評判を調査】


コノハウイングは、世間的にはどんな評判なのか、気になりますよね。
そこで、Twitterの口コミを調査しました。
悪い評判
コノハウィング悪い評判は、以下記事にまとめております。
良い評判
クリックで切り替わります
コノハウィングは「管理画面がシンプルで使いやすい」という意見が多かったです。また「ドメイン2つ無料なのがうれしい」という意見も多くみられました。
- 特化ブログと雑記ブログが運用できる
- ブログ失敗しても無料
- 1年で5,000円ほどお得になる
もちろん、日本語ドメインも利用できます。
- .online
- .space
- .website
- .tech
- .site
- .fun
- .tokyo
- .shop
まとめ【コノハウィング、3つのデメリット】


まとめです。
コノハウィングは、ブログ初心者におすすめのレンタルサーバーです。
コノハウィングでブログを始めれば、結果的に、
- ブログの費用を0円にできる
- ウィルス感染に困らない
- ブログ初心者でもSEO1位をとれる
といった効果が得られます。
しかも、コノハウィングはお申込み月は無料です。ドメインも2つ永久無料、SSLも無制限で発行できます。
SEO順位があがり、ブログが軌道に乗れば、月10万以上も夢ではありません。毎月旅行にも行けます。
それって、とってもよくないですか?
以下リンクから、1,000円クーポンが獲得できます。