
ConoHaWING(コノハウィング)に決めようか迷ってます。メリット、デメリットを教えてください。
コノハウィングは表示速度が「国内最速」で有名のレンタルサーバーです。
でも、どこのレンタルサーバーも「ナンバーワン」とアピールしているので、真実わかりませんよね。そんなときは「経験者の声」を知ることで、不安を解消することができます。
そこでこの記事は、コノハウィング4年目の私が、ブログ運営して感じた、リアルな感想をお届けします。
この記事を読めば、コノハウィングの本当の長所や短所がわかります。その結果、後悔しないレンタルサーバーの選び方ができるため、お金を節約できます。


<プロフィール>
- ConoHaWING3年目
- SWELL3年目
- SEO検定一級合格
- 月収6ケタ(プラチナランク)
- 某ASPの社員
実績&資格(クリックで開く)


スクロール&拡大できます






\Webサイト制作応援キャンペーン/
6月13日(火)まで限定
最大52%OFF、月額687円
別サイト経由でのお申し込みは、1000円クーポン無効となります。ご注意ください。
ConoHaWINGとは?【国内最速レンタルサーバー】


ConoHa WING(コノハウィング)とは、「GMOインターネット」が運営するレンタルサーバーです。
利用者数は、60万人(2023年時点)。たった4年で「さくらレンタルサーバー」に追いついた、ルーキー的な存在です。
ConoHa WING(コノハウィング)が人気の理由は、表示速度が「国内最速」なこと。
国内Webサーバー処理速度定期調査でNo.1

ブログ初心者は、
- サイト構成
- 記事を書く
- デザインする
など、やることが多いですよね。しかし、どんなに良い記事を書いても、表示速度が遅ければ、SEOで1位は取れません。
なぜなら、ユーザー満足度が下がるからです。
例えば、見たいサイトが、なかなか表示されず、イライラして離脱した経験、一度はありますよね。
結果的に、サイト滞在時間が減って、Googleからの評価が下がります。
一方、サイト表示速度が速いと、ユーザーの滞在時間が伸びるので、自然検索で1位をとりやすいです。
- ユーザーの滞在時間が増加する
- ユーザーが離脱しにくい
- ユーザーがイライラしない
表示速度が速い理由の一つが、高速化エンジン「ウェクサル」を採用していること。コノハウィングの管理画面からON設定するだけで、サイト表示速度が速くなります。
ウェクサルは、コノハウイングユーザーなら、10ドメインまで無料で利用できます。そのため、ブログ初心者でも、SEOに強いサイトが作れます。
パソコンが苦手、でもブログを始めたい人におすすめ


ConoHa WING(コノハウィング)は、パソコンが苦手だけどブログを始めたい人にオススメのレンタルサーバーです。
なぜなら、2020年4か月から、一度もトラブルがなかったからです。
例えば、
- 昼は速度早いのに、夜になると遅い…
- サーバーエラー多い…
- ウィルスに感染した…
こんな被害は、一切ありませんでした。


シンプルな管理画面であることも、オススメ理由の一つです。
レンタルサーバーは、サーバーの知識がないと管理画面が複雑に見えます。しかしコノハウィングは、6カテゴリと、必要最小限のメニューしかありません。
そのため、ブログ初心者でも管理画面の操作に慣れます。だから、ブログ初心者に最適なレンタルサーバーです。
ConoHa WING(コノハウィング)のデメリット3つ


コノハウィングにも、デメリットはあります。
順番に解説します。
サーバー情報が少なめ
項目 | レンタルサーバー | おすすめ度 | 運営会社 | サービス開始 | 検証プラン | 月額(込) | 初期手数料 | おためし期間 | ワードプレス 簡単設定 | 会員数 | 二段階認証 | 無料 独自ドメイン | 高速化ソリューション | 自動バックアップ | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | GMOインターネット株式会社 | 2018年 | ベーシックプラン | 660円 | 0円 | 最大31日間 | あり | 45万人以上 | あり | あり | WEXAL(無料) | あり | 詳細を見る ![]() ![]() | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | エックスサーバー株式会社 | 2003年 | スタンダードプラン | 990円~ | 3,300円 | 10日間 | あり | 190万人以上 | あり | あり | Xアクセラレータ(無料) | あり | 詳細を見る ![]() ![]() | |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | アズポケット株式会社 | 2016年 | スタンダード | 990円~ | 0円 | 31日間 (返金保証) | あり | 20万人以上 | あり | あり | LiteSpeed Cache(無料) | あり | 詳細を見る ![]() ![]() | |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | GMOペパボ株式会社 | 2001年 | ハイスピード | 550円~ | 0円 | 10日間 | あり | 170万人以上 | あり | あり | ハイスピードプラン(550円/月) | あり | 詳細を見る ![]() ![]() | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | さくらインターネット株式会社 | 1997年 | スタンダードプラン | 1,048円~ | 524円 | 14日間 | あり | 45万人以上 | あり | あり | コンテンツブースト(1,100円/月) | あり | 詳細を見る ![]() ![]() | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | 株式会社エヌ・ティ・ティピー・シーコミュニケーションズ | 1997年 | スタンダード | 1,497円~ | 3000円 | なし | あり | 11万人以上 | 記載なし | あり | なし | あり | 詳細を見る ![]() ![]() | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | 株式会社カラフルラボ | 2018年 | BOX2プラン | 484円~ | 0円 | 30日間 | あり | 記載なし | あり | なし | なし | あり | 詳細を見る ![]() ![]() | |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | GMOデジロック株式会社 | 2007年 | CORE-Xプラン | 399円~ | 1,650円 | 30日間 | あり | 記載なし | あり | なし | なし | あり | 詳細を見る ![]() ![]() | |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | GMOペパボ株式会社 | 2005年 | ベージックプラン | 2,200円~ | 880円 | 15日間 | あり | 記載なし | 記載なし | なし | なし | あり | 詳細を見る ![]() ![]() | |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | 株式会社トーマスオブアメリカ | 2015年 | ミニプラン | 250円~ | 3,500円 | 10日間 | あり | 記載なし | 記載なし | なし | なし | あり | 詳細を見る |
1つめのデメリットは、他社と比較して情報が少ないこと。
なぜなら、コノハウィングは、レンタルサーバー業界では、新しい会社だからです(2018年~)。
例えば、エックスサーバーは、2003年にサービスをスタートしているため、情報量が多いです。



情報量が多いと、解決手段も多いため、トラブルに強いメリットがあります。
しかし、コノハウィングは急成長中しており、2023年時点で会員数60万人超え。
電話以外にも、メールとチャットでサポートしてくれるので安心です。
電話サポートがつながりにくい
2つ目のデメリットは、サポートに電話がつながりにくいこと。



日中は、繋がらないことが多いです。
人気レンタルサーバーなので、問い合わせ数も増加しています。


おすすめは、朝10時に、チャットで問い合わせること。電話と比べると、つながりやすいです。
「電話じゃなきゃイヤ」という人は、9時55分からスタンバイしましょう(平日10時~18時まで)。
Wingパックは途中解約不可
項目/プラン | WINGパック | 通常 |
---|---|---|
料金 | 493円/月~(キャンペーン) | 1時間2円~ |
初期費用 | 0円 | 0円 |
ドメイン | 0円 | 有料 |
最低利用期間 | 3か月 | なし |
特典 | 初月無料 | なし |
プラン | ベーシック スタンダード プレミアム リザーブド | ベーシック スタンダード プレミアム リザーブド |
3つめのデメリットは、コノハウィングのWingパックは、途中解約できないこと(通常コースは可)。
コノハウイングの料金体制は2つ。
- Wingパック(まとめ払い)
- 通常(時間払い)
通常プランは、使った分だけ料金が発生するシステム。高いですが、ムダなコストが発生しないメリットがあります。
Wingパックは、安いですが、まとめ払い。1年契約なら1年間、解約できません。
(コノハウィングの管理画面から、自動更新をオフにすることで解約扱いになります)
Wingパックは、年1万円ほどなのでリスクは低いです。しかし、数千円でも損したくない人は、ブログを1年続ける覚悟が必要です。
ConoHa WING(コノハウィング)メリット10つ


コノハウィングは、デメリットもありますが、メリットのほうが多いです。
- サイト表示が速い(SEOに強い)
- 最大31日間、お試し期間がある
- サーバー代が0円(このともクーポン)
- 有料テーマが安く買える
- 管理画面がシンプルで使いやすい
- チャットで問い合わせできる
- 独自SSLが完全無料
- セキュリティーに強い
- ドメイン2つ永久無料
- いつでもプラン変更ができる
メリットを5つだけご紹介します。
セキュリティーレベルが高い
1つめのメリットは、セキュリティーに優れていること。
もっとも安いWingパックベーシックプラン(月660円~)でも、強固なセキュリティー対策されてます。
レンタルサーバー | SSL | WAF | IDS | IPS | Web改ざん通知 | 国外IPアクセス制限 | 公式リンク | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | あり | あり | あり | あり | なし | あり | 詳細を見る |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | あり | あり | あり | なし | あり | あり | 詳細を見る ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | あり | あり | あり | あり | あり | あり | 詳細を見る ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | あり | あり | なし | なし | なし | あり | 詳細を見る ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | あり | あり | なし | あり | なし | あり | 詳細を見る |
![]() ![]() | ![]() ![]() | あり | あり | なし | なし | あり | あり | 詳細を見る ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | あり | あり | あり | あり | あり | プランによる | 詳細を見る ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | あり | プランによる | なし | なし | なし | あり | 詳細を見る ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | あり | あり | なし | なし | あり | あり | 詳細を見る
![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | あり | あり | プランによる | プランによる | なし | なし | 詳細を見る |
- SSL(暗号化)
- IPS(不正侵入防止システム)
- IDS(侵入検知システム)
- WAF(脆弱性対策)
- 国外IPアクセス制限
値段が安いレンタルサーバーは、SSLが有料だったり、WAFが別途オプションだったりします。
しかし、コノハウィングは、セキュリティーが標準装備されてます。
結果、安心してブログができます。



2年9か月、ハッキングやウィルス感染なし!
このとも紹介制度がある


2つめのメリットは、このとも紹介制度が使えること。
このとも制度とは「お友達紹介制度」です。
「このともURL」をクリックした人が、コノハウィングを使い始めたタイミングで、双方にクーポンが付与される仕組みです。
紹介者に2,000円、クリックしたユーザーに1,000円のクーポンが付与されます。
このともの良いところは、無制限でクーポンを発行できること。例えば、記事で紹介して溜まったクーポンは、コノハウィング内のサービスで使えます。
- サーバー代
- 有料ワードプレステーマ
- ドメイン費用
- VPS
- サーバーグレードアップ



わたしは、このともクーポンを使い、レンタルサーバー代0円で運用してます。
ドメイン2つ永久無料
3つめのメリットは、2つのドメインが無料でつかえること。



2ドメイン無料は、コノハウィングだけです。
1ドメインあたりの利用料が「1年2,000円」と仮定しても、年間4,000円(2ドメイン)おトクです。
コノハウィングのWingパックは、年間10,000円ほどなので、実質5,000円で運用できるようなもの。
レンタルサーバー | 検証プラン | 月額 | 初期手数料 | 無料ドメイン (1年) | 詳細 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ベーシックプラン | 660円~ | 0円 | 4,000円お得 | 詳細を見る ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | スタンダード | 990円~ | 3,300円 | 2,000円 | 詳細を見る ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | スタンダード | 990円~ | 0円 | 2,000円 | 詳細を見る ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ハイスピード | 550円~ | 0円 | 2,000円 | 詳細を見る ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | スタンダードプラン | 1,048円~ | 524円 | 2,000円 | 詳細を見る ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | スタンダード | 1,497円~ | 3000円 | 2,000円 | 詳細を見る ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | BOX2プラン | 484円~ | 0円 | なし | 詳細を見る ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | CORE-Xプラン | 399円~ | 1,650円 | なし | 詳細を見る ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ベージックプラン | 2,200円~ | 880円 | なし | 詳細を見る ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ミニプラン | 250円~ | 3,500円 | なし | 詳細を見る |
「2ドメインもいらねえし」と思う人もいると思います。
しかし、ブログで稼げるようになると、新ドメインが欲しくなります。
- 検索順位が落ちたときのリスク分散
- 雑記ブログと特化ブログを分ける
- 収益性の高い商材をチャレンジしたい
ブログテーマが決まらない人は、まず雑記ブログから始めます。アクセスが伸びたジャンルを、特化ブログに落とし込めば、月5万円の収益も実現可能です。
ちなみに、コノハウィンを解約した場合、無料ドメインは、次回の更新期限まで継続して使用できます。
また、ドメインをほかのレンタルサーバーで利用することも可能。ただし、ドメイン移行手続きが必要です。
THE SONIC(ソニック)がお得に購入できる
4つ目は、THE SONIC(ソニック)がお得に購入できること。
THE SONICは、有料ワードプレステーマです。コノハウィングに申し込むと、割引価格で購入できます。
テーマ名 | 通常料金 | コノハ割引 |
---|---|---|
SANGO | 11,000円 | 9,900円 |
JIN | 14,800円 | 14,250円 |
THE SONIC | 8,580円 / 年 | 6,578円 / 年 |
THE THOR | 16,280円 | 14,960円 |
THE SONICを購入するメリットは、プラグインCOPIA(コピア)が使えること。
COPIA(コピア)とは、Rinker(リンカー)に「Amazon・楽天市場・Yahoo! ショッピング」のセール・キャンペーン情報を自動表示するプラグインです。
THE SONIC(ソニック)を購入すれば、COPIAがセットで利用できます。


COPIAは、楽天、Amazon 、Yahooショッピングのセール情報を、自動生成してくれます。
楽天は、スーパーセールやお買い物マラソンが毎月のようにあります。セールのたびに、リンカーにマイクロコピーを設定していたら面倒ですよね?
COPIAを使えば、自動でマイクロコピーを表示してくれるので、時間を節約できます。しかも、マイクロコピー効果で、何もしなくてもCVR(コンバージョン率)が上がるメリットがあります。
サイト表示が速い(SEOに強い)
コノハウィングは、国内最速のレンタルサーバーです。そのため、サイト滞在時間を延ばす効果があるので、SEOに強いです。
国内Webサーバー処理速度の定期調査でConoHa WINGがNo.1を記録

例えば、見たいWebサイトがなかなか表示できず、イライラした経験ありませんか?その場合、ちがうページに情報を探しに行きますよね。



滞在時間は0秒です…
コノハウィングは、ブログ初心者でも、サイト表示速度を早くできます。なぜなら、ウェクサルという高速エンジンを、無料で使えるからです。
コノハウィングは、2022年4月21日「サーバー外のサイト高速化を実装」するため、高速化エンジンウェクサルの、無料提供を開始しました。
ウェクサルを「オン」にするだけで、ページ速度が上がり、SEOに強いサイトに育ちます。結果、最短で稼げるようになります。
ConoHa WING(コノハウィング)の口コミ評判


ConoHa WING(コノハウィング)は、世間的にどんな評判なのか、気になりますよね。
そこで、Twitterの口コミを徹底調査しました。
ConoHa WING(コノハウィング)の悪い口コミ評判
7つの悪い評判をご紹介します。
- 月末に申し込むと損する
- 無料ドメインに制限がある
- 3年契約しなければ「○○%OFF」にならない
- 最初にまとまったお金が必要
- ブログにはオーバースペック
- アフィリエイターによるイメージ操作
- コノハのサポートに繋がらない
一番多かった悪い口コミは「⑦コノハのサポートに繋がらない」です。これは、私自身感じたことでもあり、朝10時に電話しても繋がることは少ない印象です。



60万人の利用者がいるので仕方ないですが、もう少し回線増やしてほしいところ。
ただし、コノハウィングは、チャットやメールが利用できます。最悪、メールで解決することもできます。
コノハウィング悪い評判は、以下記事にまとめております。
ConoHa WING(コノハウィング)の良い口コミ評判
クリックで切り替わります
コノハウィングは「管理画面がシンプルで使いやすい」という意見が多かったです。
また「ドメイン2つ無料なのがうれしい」という意見も多くみられました。
- 特化ブログと雑記ブログが運用できる
- ブログ失敗しても無料
- 1年で5,000円ほどお得になる
もちろん、日本語ドメインも利用できます。
- .online
- .space
- .website
- .tech
- .site
- .fun
- .tokyo
- .shop
パソコンが苦手だけどブログを始めたい人におすすめ【まとめ】


まとめです。
コノハウィングは「パソコンが苦手だけどブログを始めたい」人におすすめです。
コノハウィングでブログを始めれば、結果的に、
- SEOで悩まない
- ウィルスに感染しない
- ブログ初心者でも1年以内に稼げる
といった効果が得られます。
ブログでトラブルがないので、その分、記事の執筆に集中できます。そして、ブログが軌道に乗れば、月10万以上も夢ではありません。毎月旅行にも行けます。
それって、とっても良くないですか?
以下リンクから、1,000円クーポンを獲得できます。お得にコノハウィングを始められます。