12/20まで最大53%OFFコノハウィング(1,000円クーポンあり)

CocoonからSWELLへ移行する手順【10分で乗換え】注意点も紹介

cocoon-transfer
  • URLをコピーしました!
PR

当ページのリンクには、プロモーションが含まれる場合があります。ただし、商品のご紹介やランキングは、中立的な評価でご紹介しておりますので、ご安心ください。万が一、不適切な表現がありましたら、お問合せフォームからご連絡頂けると幸いです。

質問

Cocoon(コクーン)からSWELLへ、乗り換えを検討してます。手順を教えて。

Cocoonは、無料で使えるテーマの中では優秀です。サイト表示速度が早く、アフィリエイト向けの機能も満載です。

しかし、デザインに個性を出せず。「サイトがダサいから稼げない?」と、悩んでおりました。

やたろう

SWELLに入れ替えたら、一瞬で解決できました。

そこでこの記事は、CocoonからSWELLへ乗り換える手順を、細かく記載します。

この記事を読むことで、失敗しないで、SWELLに乗り換えできます。

スムーズな乗り換えができるので、新しい記事の作成に時間を使えます。

この記事を書いてる人
やたろう本人
やたろう本人

<プロフィール>

  • ConoHaWING3年目
  • SWELL3年目
  • SEO検定一級合格
  • 月収6ケタ(プラチナランク)
  • 某ASPの社員
実績&資格(クリックで開く)
A8プラチナ会員
A8:プラチナ会員

スクロール&拡大できます

SEO検定1級
SEO検定1級
サイトの登場人物
登場人物
SWELLロゴ

乗り換えるだけでページ速度100点

コード知識不要。SWELLは、ブログ初心者でも月10万円目指せるテーマです。

2023年11月30日の情報です。

この記事でわかること(もくじ)

SWELLは他テーマからの引越しがラク【移管プラグイン】

SWELL乗り変えプラグイン
リライト数が減る:SWELL乗換えプラグイン

SWELLは他テーマからの引越しがラクです。

なぜなら「乗り換えサポートプラグイン」が使えるからです。

簡単にSWELL移管できるテーマ
  • Cocoon
  • AFFINGER5(AFFINGER6は対象外)
  • JIN
  • SANGO
  • STORK(STORK19は対象外)
  • THE THOR

移管プラグインを使うことで、引越し前のテーマの「HTML、CSS、テキストの一部」を引き継ぎます。

つまり、リライトする手間がなくなるので、楽に移管できます。

乗換えプラグインは、SWELL購入後、マイページからダウンロードできます。

以降、具体的な移管手順を解説します。

乗換えプラグイン導入手順を解説【コクーンからSWELLへ】

メリット、デメリット
移管方法を徹底解説

CocoonからSWELLへの移管は、6ステップで完結します。

  1. SWELLを購入する
  2. ユーザー登録
  3. SWELLマイページから移管用プラグインをダウンロード
  4. 移管用プラグインをワードプレスへインストール
  5. SWELLをダウンロードする(子テーマ・親テーマ)
  6. ワードプレステーマをSWELLに変更する

乗り換えに使ったサイトは、サブサイトで進めました(ダビング日記)。

手順1:SWELLを購入する

SWELLトップページ
SWELLトップページ

まず、SWELLを導入します。価格は¥17,600(税込)。

SWELLは買い切りのワードプレステーマ。購入後、お金は1円もかかりません。

まだ購入していない人は、以下リンクからどうぞ。

クレジットカード登録
クレジットカード登録

クレジットカードを登録、SWELLを購入。

購入する
購入する

画像赤枠の「支払う」ボタンをクリック。メールアドレスに、SWELLから「購入完了メール」が届きます。

ココがポイント

メール内に「購入者限定パスワード」が記載されています。

「購入者限定パスワード」は、SWELLユーザー登録と、マイページのログインの際に使います。忘れないよう、管理してください。

手順2:ユーザー登録

続いて、SWELLユーザー登録。

ユーザー登録することで、SWELLのマイページにログインできます。

移管プラグインは、マイページからダウンロードできます。

以下リンクから、新規会員登録を進めます。

新規会員登録ページ

ユーザー登録完了すると「SWELLマイページURL」がメールで送られてきます。

リンクをクリックして、SWELLマイページにログイン。

手順3:SWELLマイページから移管用プラグインをダウンロード

マイページにログイン後、下スクロールしていくと「SWELL製品ダウンロード」が現れます。

「乗り換えサポートプラグイン」から「Cocoon用」をダウンロード。

手順4:移管用プラグインをワードプレスへインストール

乗り換え用プラグインをインストール
乗り換え用プラグインをインストール

「Cocoon乗り換えプラグイン」をダウンロードしたら、プラグインをワードプレスにインストールします。

プラグインをインストール
SWELLをインストール

ワードプレスにログイン、左ナビ「プラグイン」からインストールします。インストール方法は、他のプラグインと同じなので割愛します。

SWELL乗り換えサポートプラグイン
SWELL乗り換えサポートプラグイン
プラグインを有効化
プラグインを有効化

プラグインを有効化して作業完了。別途、設定は不要です。

手順5:SWELLをダウンロードする(子テーマ・親テーマ)

続いて、SWELLテーマをダウンロードします。

SWELLのマイページから、下にスクロールして「SWELL製品ダウンロード」へ。

親テーマ」「子テーマ両方ダウンロードします。

親テーマと子テーマをインストール
親テーマと子テーマをインストール

SWELL管理画面から、親テーマと子テーマをダウンロードしたら、ワードプレスにインストールします。

ワードプレスにログインして「外観」→「テーマ」からインストールします。

先に親テーマ、後に子テーマをダウンロードします。

不要なテーマは削除する

親テーマと子テーマをインストールしたら、子テーマだけ有効化します。

やたろう

子テーマだけを変更・更新することで、親テーマに影響を与えずにテーマをカスタマイズすることが可能です。

手順6:ワードプレステーマをSWELLに変更する

SWELLに移管
乗り換え完了

SWELLの「子テーマを有効化」したあと、トップページを表示してみましょう。

トップ画面に「さあ、始めよう」と表示されていれば、SWELL移管できてます。

不要なプラグインを削除

不要なプラグインを削除する
不要なプラグインを削除する

SWELLに移管できてら、キャッシュ系のプラグインは削除しましょう。

なぜなら、SWELLは高速化されてるからです。

キャッシュ系プラグインは、高速化のプラグイン。機能が重複して、エラー要因になります。

詳細は、以下URLに記載しております。

SWELLへ移行した後の変化【メリット・デメリット】

メリット、デメリット
移管した後、メリット、デメリットあった?

CocoonからSWELLへ移行して、3年以上経過しました。

3年間で実感した、移管後のメリット、デメリットをお伝えします。

移管後のデメリット

デメリットだと感じたことは3つあります。

  1. タグの再設定が必要
  2. レイアウトが崩れる
  3. 過去に使っていたプラグインが使えなくなる

順番に解説します。

タグの再設定が必要

コクーンタグ設定
画像引用:wp-cocoon.com

1つ目のデメリットは、タグの再設定が必要なこと。

SWELLへ移行すると、Cocoonで設定していたタグは、削除されています。

Cocoon→SWELL:削除されたタグ
  • Googleアナリティクスの設定
  • Googleサーチコンソールの設定
  • Googleアドセンスのタグ設定
  • SEO設定
  • ランキング内の広告タグ
  • CTAボタンの広告タグ

削除されたタグは、再設定しないと、計測漏れに繋がります。

例えば、アフィリエイトの成果が漏れたりするので、必ず再設定しましょう。

今まで収益化されていたページのアフィリエイトタグは、すべて見直しおすすめします。

SWELL設定
SWELL設定

アフィリエイトタグだけでなく、アドセンス広告タグも外れております。

しかし、アドセンス広告は「SWELL設定」の「広告タグ」から、簡単に再設定できます。

さらにさらに、アナリティクスタグ、サーチコンソールも再設定する必要があります。

そのまま運用していると、数値分析ができなくなります。

やたろう

タグ設定なんて忘れてしまったよ…

そんなときにおすすめなのが、プラグインSEO SIMPLE PACK(えすいーおーしんぷるぱっく)です。

「SEO SIMPLE PACK」は、SEO設定が、一括管理できるプラグイン。

SWELLの開発者「了さん」が作成したプラグインなので、SWELLとの相性が良く、不具合がでないです。

SWELL:推奨プラグインと非推奨・不要・注意すべきプラグイン
seo simple pack
seo simple pack
「SEO SIMPLE PACK」で設定できること
  • アナリティクス設定
  • サーチコンソール設定
  • アドセンス広告設定

「SEO SIMPLE PACK」の設定手順は、当サイト「手順8~手順10」で設定できます。

レイアウトが崩れる

2つめは、レイアウトが崩れること。

移管プラグインを使っても、微修正は必要です。なぜなら、移管プラグインは「一部」のHTML、CSS、テキストを引き継ぐからです。

やたろう

微修正は、人間の作業が必要です。

Cocoon→SWELL:レイアウトが崩れたパーツ
  • 吹き出し
  • 行間
  • ランキング
コクーンのランキング機能は使えなくなる
画像引用:wp-cocoon.com

Cocoonには、ランキングや吹き出し機能があります。しかし移管すると使えなくなります。

ランキングは、収益につながる大事なパーツ。優先的にリライトおすすめします。

過去に使っていたプラグインが使えなくなる

プラグインが利用できない
過去のプラグインが利用できない

3つめのデメリットは、過去に使っていたプラグインが使えなくなること。

例えば、投稿テンプレートプラグイン「TinyMCE Templates」が使えなくなりました。

移管後は、プラグインが機能しているか、すべてチェックおすすめです。

また、クラシックエディタのプラグインは、ブロックエディタ(グーテンベルグ)では使えません。

SWELLは、ブロックエディタ専用のテーマ。SWELLでクラシックエディタを使いたい人は、SWELL移管をおすすめしません。

メリット

SWELLに乗り換えたメリットは3つありました。

  1. 思ったよりリライト少ない
  2. サイトがカッコよくなった
  3. アフィリエイトができる

順番に解説します。

思ったよりリライト少ない

レイアウト崩れない
レイアウト崩れない

1つ目のメリットは、思ったよりリライトが少なかったこと。

Cocoonの移管は、JINの移管より、レイアウト崩れ少なかったです(両方クラシックエディタ)。

ボックスのレイアト崩れなし
ボックスのレイアト崩れなし

同じ「クラシックエディタからの移管」なのに、JINよりもレイアウトが崩れなかった理由は、カスタマイズが少なかったから。

Cocoonでは、HTMLやCSSを使ったカスタマイズはほとんどしてなかったです。一方、JINは、カスタマイズが多かったです。

もし、移管前のテーマが、カスタマイズ多めの場合、リライトする記事が多くなる可能性があります。

サイトがかっこよくなった

2つ目のメリットは、サイトがカッコよくなったこと。

SWELLは、SWELL専用ブロックが多く、クリックだけで「美しいサイト」になります。

一方、Cocoonは、デザインする場合、コードをいじるか、テンプレートを使って作業します。自分でコードをいじるのは、知識が必要なので、ほとんどの人がテンプレートを使っていると思います。

しかし、Cocoonのテンプレートは、個性がない…(個人的な感想)。何をしても、サイトが決まらず悩んでました。

しかし、SWELLなら、パソコンが苦手な私でも、キレイなサイトが作成できました。

サイトのサンプルは、以下リンクから確認できます。

SWELLデモサイトと着せ替えリンク

アフィリエイトができる

3つめのメリットは、アフィリエイトができること。

規約違反になるので、詳細はお伝え出来ませんが、SWELLはアフィリエイトが可能です。しかも、高単価(4ケタ)です。

SWELLアフィリエイトは、クローズ案件。SWELLを購入した人のみ、アフィリエイトできます。

2021年11月12日より、新会員サイトのマイページからASP経由のクローズド案件が利用できるようになります。

引用:SWELL公式
やたろう

Cocoonは、アフィリエイトできません。

SWELLは、人気テーマ。また、実体験で記事が書けるので、信頼性が高く、稼ぎやすいテーマです。

17,600円のテーマ代は、すぐに元がとれます。

SWELLの移管プラグインを使えば、簡単に移管できます【まとめ】

まとめ

まとめです。

プラグインを使えば、CocoonからSWELLへ、簡単に移管できます。

CocoonからSWELLへの移管は、6ステップで完了します。

  1. SWELLを購入する
  2. ユーザー登録
  3. SWELLマイページから移管用プラグインをダウンロード
  4. 移管用プラグインをワードプレスへインストール
  5. SWELLをダウンロードする(子テーマ・親テーマ)
  6. ワードプレステーマをSWELLに変更する

\こんな人にSWELLはおすすめ/

購入すべき人
購入しなくてもよい人
  • アフィリエイトしたい
  • デザインが苦手
  • SEOで競合と差をつけたい
  • 子供がいるので平日作業できない
  • 会社員なので土日しか作業できない
  • クラシックエディタを使いたい
  • デザインするのが好き
  • お金をかけずブログしたい

SWELLは¥17,600(税込)。Cocoonは無料なので、ハードルが高いと感じるかもしれません。

しかし、SWELLには、アフィリエイトができるメリットがあります。

1か月で8件の成果発生
やたろう

SWELLの「メリット記事」を書いた1か月後に、8件の成果があがりました。

SWELLは、人気テーマのため、アフィリエイトで成果あがりやすいです。しかも、ライティングのスキルも身につくおまけつき。記事の作成がどんどん上手くなります。

それって、とっても効率的に思いませんか?

SWELLでパフォーマンス100点

SWELLスピード100点
Google:ページスピードインサイト100点
SWELLロゴ

\クリックだけで美しいサイトに/

コード知識不要。SWELLは、ブログ初心者でも月10万円目指せるテーマです。

購入前のよくある質問(クリックで開きます)
SWELLは、本当にサイト表示速度あがるの?

環境次第ですが、私の場合は、サイト表示速度100点取れました。

別のサイトで、SWELL使っていいの?

はい、問題ないです。SWELLは100%GPLです。法人サイトでも制限なく利用できます。

SWELLのお支払方法は?

クレジットカードのみです。

SWELLは返品はできるの?

いいえ、商品の特性上、返品はできません。

サポートある?

チャット、電話は対応してません。マイページのフォーラムから問い合わせしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
この記事でわかること(もくじ)