
コノハウィングの評判を教えてください。ネットだと、良いことばかり書いてあるけど、ほんとに悪いところないの?
コノハウィングの評判をネットで調べると、良い口コミしか見つかりませんね。
「でも、レンタルサーバーなんて借りたことないから、判断できない…」
そんなときは「Twitterで第三者の口コミ・評判を調査」おすすめです。



Twitterは、何気なくつぶやいている人が多いので、コノハウィングの本当のデメリットがわかります。
そこでこの記事は、あえて、コノハウィングの悪い評判だけを紹介します。
この記事を読むことで、コノハウィングの本当のデメリットがわかります。
結果、コノハウィングに満足するので、レンタルサーバーを乗り換える「地獄の作業」がなくなります。


<プロフィール>
- ConoHaWING3年目
- SWELL3年目
- SEO検定一級
- 月収6ケタのブロガー
- 某ASPの社員
プロフィールの根拠(クリックで開きます)






2023年2月7日(火)16:00まで


\スタートダッシュキャンペーン/
最大52%OFF、月額687円
別サイト経由でのお申し込みは、1000円クーポンが反映されません。ご注意ください。
コノハウィングとは?【料金】


コノハウィングは、2018年から提供されたレンタルサーバーで、業界ではルーキー的な存在です。スラムダンクで例えると、流川楓です。
項目 | エックスサーバー | ConoHa WING | ミックスホスト |
---|---|---|---|
検証プラン | スタンダード | ベーシック | スタンダード |
創業 | 2003年 | 2018年 | 2016年 |
利用者 | 運用サイト数220万件 | 登録者数49万人以上 | 運用サイト数20万以上 |
初期費用 | 3,300円 | 0円 | 0円 |
月額料金(1年契約) | 1,100円 | 911円 | 990円 |
お試し期間 | 10日間 | 30日(返金保証) | 30日(返金保証) |
アダルトサイト | × | × | 〇 |
支払方法 | クレジットカード 銀行振込 コンビニ決済 Pay-easy | クレジットカード ConoHaチャージ ConoHaカード | クレジットカード 銀行振込 PayPal |
使用ディスク | SSD | SSD | SSD |
ディスク容量 | 300GB | 300GB | 300GB |
メモリー | 8GB | 8GB | 8GB |
転送量目安 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
キャッシュ機能 | あり | あり | あり |
自動DBバックアップ | 14日分 | 14日分 | 30日分 |
無料ドメイン | 1ドメイン | 2ドメイン | 1ドメイン |
マルチドメイン | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
サブドメイン | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
MySQL(DB作成) | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
無料SSL | ○ | ○ | ○ |
アンチウィルス | ○ | ○ | ○ |
スパムフィルター | ○ | ○ | ○ |
メール暗号化 | ○ | ○ | ○ |
WAF(脆弱性を悪用した攻撃の対策) | ○ | ○ | ○ |
IDS(侵入検知システム) | × | ○ | ○ |
IPS(不正侵入防止システム) | ○ | ○ | ○ |
ワードプレス簡単インストール | ○ | ○ | ○ |
サポート | 電話、メール | 電話、チャット、メール | 電話、メール |
友達紹介制度 | 契約期間が2ヶ月延長 | 2000円クーポン | なし |
ワードプレステーマ割引 | なし | JIN THE SONIC THE THOR | SANGOなし |
2023年2月現在、会員数は50万人と、年々右肩上がり。業界でもトップクラスの利用者数です。
コノハウィングは、安いのにハイスペックなので、ブロガーに人気のレンタルサーバーです。
- サーバー速度が業界でNO1
- 毎月1,000円以内で運用できる
- 利用者が多いので問題解決が早い
- ドメインが2つ永久無料
- 管理画面がシンプル
口コミや評判も良くて、ネットやTwitterで調べると、出てくる出てくる良い口コミの嵐!
でも…
「うまい話にはウラがある。」
「美しいものには棘(トゲ)がある。」
そこで、あなたが後悔しないために、悪い評判だけを徹底調査してみました。
コノハウィングの悪い評判【7つ紹介】


「ネットの口コミは信用できないな」
そんな疑問をお持ちの方のために、悪い評判だけを7つご紹介します。
- 月末に申し込むと損する
- 無料ドメインに制限がある
- 3年契約しなければ「○○%OFF」にならない
- 最初にまとまったお金が必要
- オーバースペック
- アフィリエイターによるイメージ操作
- コノハのサポートに繋がらない



わたしは、コノハウィング歴3年目。経験から、不満に対する解決方法を記載します。
月末に申し込むと損する
「悪い口コミ評判」の1つめは「月末に申し込むと損する」について。
これは、事実です。
なぜなら、コノハウィングは「お申込み月が無料になる」システムだからです。




わたしは、事前に知っていたので、2020年の4月1日に申し込みました。もし知らずに3月31日に申し込んでいたら、無料期間は0日でした。
ただし、コノハウィングを3年ほど使って感じていることは「月初にこだわらなくてもよい」ということ。
なぜなら「鉄は熱いうちに打て」だからです。



モチベーションは、お金で買えません。ブログ開設を進めたほうが価値があります。
例えば、8月15日にコノハウィングに申し込みたかった場合を想像してください。
無料期間を長くするため、月末まで待つと、2週間、待ちぼうけです。
コノハウィングの月額は、月900円以内です。たった900円の「無料期間」のために、モチベを捨てるのはもったいないです。
だったら、モチベーションの高い「今」申し込んで、どんどん記事を作ったほうが、効率的です。
無料ドメインに制限がある
「悪い口コミ評判」の2つめは「無料ドメインに制限がある」こと。
これも半分事実です。半分の理由は、2つめの無料ドメインにおいて「制限がある」からです。
コノハウィングは、1つめの無料ドメインは、自由に選べます。
ドメイン詳細(コノハウィング公式)

しかし、2つめの無料ドメインは、取得できるドメインに制限があります。
- .online
- .space
- .website
- .tech
- .site
- .fun
- .tokyo
- .shop
わたしは、SEO検定1級を取得しております。
試験勉強の中で「ドメインはSEOに影響ない」と学びました。だからそこまで気にしないでも大丈夫です。
しかし、ドメイン名にこだわりがある人は、2つめ無料のサービスを使わず、ドメイン購入を検討しましょう。
コノハウィングでは、ドメインが購入できます。



お支払い(キャッシュ)が同じで済むので、とっても便利!
3年契約しなければ「○○%OFF」にならない
「悪い口コミ評判」3つめは「3年契約しなければ○○%OFFにならない」について。
これも事実。どこの企業もそうですが、キャンペーン価格は「最大割引率」で表示してます。
最大割引とは、あるキャンペーンにおいて、MAXまで値引きできる金額のこと。


上記の画像の場合、最大50%オフですが「3年プランで申し込んだ場合」に適用されます。


例えば、3か月プラン契約は、40%オフと割引率が低くなります。
最初にまとまったお金が必要
「悪い口コミ評判」の4つめは「最初にまとまったお金が必要」という内容。
これも、本当です。
コノハウィングは、「Wingパックのベーシックプラン」が一番お得です。しかし、このプランは、一括払いのみのお支払いです。
一括払いのお値段は、キャンペーン内容により変化しますが、1年10,000円ほどが目安。
「10,000円が用意できなくて、ブログが始められない…」なんてことにならないように…お金の確保をしておきましょう。
オーバースペック
「悪い口コミ評判」5つめは「オーバースペック」という評判。
これは、NOです。
ロリポップを利用するなら、コノハウィングがおすすめです。なぜなら、安いレンタルサーバーには、制限があるからです。
例えば、ロリポップは、月200円ほどでレンタルできますが、1年後、スペック不足になる恐れがあります。
項目 | ロリポップ(ライトプラン) | コノハウィング(Wingパック) |
---|---|---|
月額 | 220円~ | 660円~ |
初期費用 | 1,650円 | 無料 |
容量 | 200GB | 300GB |
サイト数 | 1 | 無制限 |
自動バックアップ | 有料 | 無料 |
電話サポート | なし | あり |
サイト数の制限、バックアップの制限など、たくさんありますね。
スペック不足になると、めんどくさい作業が発生します。
- 夜に、サイト表示速度が遅くなる
- サーバーを乗り換える必要がある
- 別途、プラグインを入れる必要がでてくる
上記のような、余計な作業が増え、ブログの本質である記事の作成が進みません。収益は落ちる一方。
なので、短期的に見たらロリポップ、長期的に見たら、コノハウィング、エックスサーバーがお得、というわけです。
アフィリエイターによるイメージ操作
「悪い口コミ評判」6つめは「アフィリエイターによるイメージ操作」について。
これは事実です。
アフィリエイターは、収益が目的。購入してもらおうと、良いレビューが多くなりがち(わたしも)。



言葉わるいですが、だまされないように注意する必要があります。
コノハウィングは、使いやすくて収益があがることは事実ですが、十人十色という言葉があります。


ガッキーが好きな人もいれば、嫌いな人もいますね。
なので、メリット、デメリットを把握してから、購入することおすすめです。
- なぜコノハウィングにするのか
- コノハウィングのデメリットを言えるか
- 他のレンタルサーバーと比較したか
コノハウィングに申し込んだあと、相性が悪いことで、他レンタルサーバーに乗り換えると、移管作業がツラいです。
なぜなら、知識とお金が必要だからです。自分で解約するにも知識とお金がいるし、業者に頼むのも数万円かかります。
だから、デメリットは必ず確認して、納得してから申し込みましょう。
コノハのサポートに繋がらない
「悪い口コミ評判」7つめは「コノハのサポートに繋がらない」こと。
事実です…3年前は割と電話つながったんですが…今は人気が出すぎて繋がりません。
サポートへ問い合わせる場合、3つの手段があります。
- 電話受付時間:10:00~18:00(土日祝を除く)
- チャット受付時間:1受付時間10:00~18:00(平日のみ)
- メール
開店直後の10時に電話しても、チャットしても、繋がったためしがないです…
なので、わたしは、おとなしくメールで問い合わせてます。



メールは、1日~2日で返信もらえるので、一番ストレスがかかりません。
緊急の場合は、ダブルで対策がおすすめ。
9時55分から電話、チャットのスタンバイをして、メールも送りましょう。
メールタイトルに「至急」という文言を入れると、効果的です。
まとめ【悪い評判:コノハウィングの不満を7つ紹介】


まとめです。
今回は、コノハウィングの悪い評判を集めました。
コノハウィングは、1か月1000円未満で使える、ハイスペックなレンタルサーバーです。
コノハウィングを使えば、結果的に、
- なにもせず、サイト表示速度が速い
- プラグイン不要、時間も節約
- 苦労なくSEOあがり、収益が増える
といった効果が得られます。
ただし、良い口コミだけを信じてお申込みするのは、おすすめしません。
なぜなら、人間には「好き嫌い、向き不向き」があるからです。
デメリットも確認して、納得したらお申込みをおすすめします。
以下リンクから1000円クーポンが利用できます。