5/9まで圧倒的にお得!〈ConoHa〉5,000円割引クーポン

手順9:SWELLにGoogleアナリティクス4(GA4)を設定する方法【完全ガイド】

一部プロモーションを含みます
手順9:SWELLにGoogleアナリティクス4(GA4)を設定する方法【完全ガイド】
  • URLをコピーしました!

手順8では、ワードプレスの「SWELL設定」をしました。

この記事は、手順8の続きです。

質問

SWELL設定をしたあとは、どうすればいいの?

SWELL設定後は、次にGoogleアナリティクス4(GA4)の設定を行います。

GA4は、サイト訪問者を分析できる無料ツールです。

この記事では、SWELLにGA4を設定する手順を紹介します。この記事を読めば、10分でタグの設定ができます。

この記事を書いている人
プロフィール
やたろう
やたろう
  • ConoHaWING歴5年
  • SWELL歴4年
  • SEO検定一級合格
  • 月収6ケタ(プラチナランク)
  • 某ASPの社員
A8:プラチナ会員
A8:プラチナ会員
Analytics合格証書
Google アナリティクス個人認定資格(GAIQ)
動画広告合格証
Google動画広告認定スペシャリスト
GDN合格証書
Googleディスプレイ広告認定スペシャリスト
Google検索広告認定スペシャリスト
Google検索広告認定スペシャリスト
Criteo認定資格
Criteo認定資格
SEO検定1級
SEO検定1級
facebook‐blueprint合格証
Facebook広告‐blueprint合格
記事でわかること(もくじ)

Google Analytics4(GA4)とは?最新バージョンの概要

Google Analytics4(GA4)とは、アクセス解析ツールでGoogle Analyticsの最新バージョンです。

Googleが無料で提供しています。

アナリティクスでわかること
  • 男女(推測)
  • 年齢
  • デバイス
  • 時間帯
  • 滞在時間
アナリティクスとは?
アナリティクスとは?

2つの設定だけでSWELLにGA4を設定できます。

  • アナリティクスのアカウントを作成する
  • 計測IDをSWELLに設定する

次のセクションで詳しく解説します。

SWELLにGA4を設定する方法【3ステップ】

アナリティクス4(GA4)設定は、3ステップでSWELLに設定できます。

STEP

まず、Googleアカウントを用意します。

STEP

seo simple packは、無料でつかえるプラグインです。SEOに関する設定が一括でできます。SWELLと同じ開発元が作ったプラグインなので、SWELLと相性が良いです。

STEP

インストールした「seo simple pack」に、アナリティクスの計測IDを設定すれば完了です。

STEP1:アナリティクスのアカウント開設

Googleアカウントへログイン・新規作成
Googleアカウントへログイン・新規作成

前提、アナリティクス4(GA4)を利用するには、Googleアカウントが必要です。

Googleアカウント作成
Googleアカウント

Googleアカウントを持っている場合はログイン、持っていない場合は新規作成しましょう。

情報入力
情報入力

新規アカウント作成の場合、①~②各情報を入力します。

Googleアカウントを作成したら、ログインした状態でGoogle Analyticsをクリックします。

Google Analyticsログイン
Google Analyticsログイン

アナリティクス4(GA4)のログイン画面です。画像赤枠「測定を開始」をクリック。

Google Analytics設定 手順1
Google Analytics設定 手順1
  1. 「アカウント名」を入力します。
  2. 「次へ」をクリック。
画像①~④を入力

画像①~④を入力します。

  1. プロパティーはサイト名でOK。プロパティー名には、例として「mysite.com」と入力します。
  2. レポートのタイムゾーンを日本に。
  3. ウェブサイトをペースト。
  4. 「アナリティクス4…」をチェックすることで、タグの設置が1つで済みます。
アナリティクス設定
  1. ビジネスの規模は小規模でOK
  2. 利用目的は、ブロガーならコンバージョン(成約)
  3. 「作成」をクリック
アナリティクス利用規約

GDPR(欧州経済領域の一般データ保護規則)にチェック。

やたろう

GDPRは個人データ保護の法律で同意が必要です。

同意しないと、アナリティクス4(GA4)を使えないので、同意しておけばOKです。

測定ID
測定ID

画面が「ウェブストリーム詳細」に移行します。画像赤枠「測定ID」をコピーしてください。コピーしたら、ワードプレス管理画面に戻ります。

STEP2: ワードプレスにプラグイン「seo simple pack」をインストール

プラグイン
プラグイン

ワードプレスに戻ったら、プラグイン「seo simple pack」をダウンロードします。

プラグイン新規追加
プラグイン新規追加

プラグインを新規追加します。

seo simple pack
seo simple pack
  1. 「seo simple pack」を検索
  2. ダウンロード
左タブに表示されてるはず
左タブに表示されてるはず

プラグインをインストールして「有効」にすると、 左タブに「seo simple pack」が表示されます。

STEP3:「seo simple pack」にトラッキングIDを入力

GA4タグとUAタグを設定する
トラッキングIDを入力
  1. ワードプレスの管理画面で「SEO PACK」をクリック
  2. 「Googleアナリティクス」をクリック
  3. GA4タグを入力
  4. GA4と同時計測したいなら「UAタグ」を入力
  5. 「設定を保存する」
やたろう

UAタグは必須ではありません。

計測できているか確認

完了まであと一歩。最後に、訪問者が計測できているか確認します。

Google Analytics(アナリティクス)に戻ります。

タグが動いているか確認
タグが動いているか確認

ホーム画面で、ユーザー数が確認できます。数値が計測できていれば、タグが動いている証拠です。

レポート
レポート

ただし、アナリティクスに数値が反映されるまで、1日かかる場合があります。

やたろう

今すぐタグが動いているか確認したい場合は、リアルタイムレポートがおすすめ。

リアルタイムレポートを表示するには、ホームナビから「レポート」をクリックし、「リアルタイム」を選択します。

Googleアナリティクス4(リアルタイム)
Googleアナリティクス4(リアルタイム)

①リアルタイムを見て、②数値が上がっていれば、設定できている証拠です。

お疲れ様でした。

アナリティクス4で(GA4)サイトアクセスを数値化【まとめ】

アナリティクスでできること
  • どんな人が訪れているか
  • 人気のある記事はどれか
  • 低品質な記事はどれか

まとめです。

Googleアナリティクス4(GA4)は、Webサイトのアクセスを数値化できます。GA4を設定しないと、サイトの健康状態がわかりません。そのため、良いものか悪いものかの比較ができず、低品質なサイトになってしまいます。

つまり、GA4を導入しなければ、アフィリエイトで収益を上げることはできません。3か月後に収益化したいなら、必ず設定しましょう。

次は、Search Consoleの設定手順を記載します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
記事でわかること(もくじ)