10/3まで最大53%OFFコノハウィングキャンペーン中

【2023年最新】GRCで検索順位1位をとる方法|使い方を詳しく解説

GRCの使い方
  • URLをコピーしました!
質問

GRCの使い方がわかりません。検索順位で1位になりたいと思っています。

記事を一生懸命書いても収益が0円では、がっかりしてしまいますね。

実は、ブログで半年以上稼げない人は、8割もいると言われています。

しかし「稼げる2割」の人間になる方法があれば、試してみたいと思いませんか?

やたろう

そこでおすすめなのが、GRCを使ってリライトすることです。

この記事では、GRCを使って、ブログの検索順位を上げるリライト方法をお伝えします。

この記事を読むことで、仕事が忙しいあなたでも、3ヶ月後には「収益化」が可能になります。結果、お金を気にせず、旅行に行けます。

この記事を書いてる人
やたろう
やたろう

<プロフィール>

  • ConoHaWING3年目
  • SWELL3年目
  • SEO検定一級合格
  • 月収6ケタ(プラチナランク)
  • 某ASPの社員
実績&資格(クリックで開く)
A8:プラチナ会員

スクロール&拡大できます

SEO検定1級
SEO検定1級
サイトの登場人物
登場人物

2023年9月13日の情報です。

この記事でわかること(もくじ)

検索順位チェックツールGRCとは?【料金プラン】

SEOで1位を量産
SEOで1位を量産

GRCとは、キーワードチェックツールです。静岡県にあるソフトウェア会社「有限会社シェルウェア」が開発しました。

例えば、「伊豆 ホテル 」というキーワードで記事を書いた場合、キーワードをGRCに登録することで、毎日自動で検索順位を記録してくれます。

検索順位のチェックは、1キーワードであれば、GRCなしでも調査、記録できます。しかし、数百単位のキーワードになると、時間が足りないし、記録もできません。

GRCなら、ワンクリックで、数万キーワードの検索順位が記録できます。

GRCでできること
  • 検索順位を自動でチェック
  • 競合の検索順位を分析
  • 記事の重複を発見
  • 売れる記事を見つける
  • 課題のある記事の発見

GRCのメリット

GRC画面:右肩上がり
キャベツ太郎のGRC画面:右肩上がり

GRCのメリットは、検索順位が、右肩上がりになることです。

なぜなら、リライトすべき記事が見つかるからです。

たとえば、「観葉植物」キーワードで書かれた記事が、1位から60位に落ちた場合、GRCを見れば、すぐに問題を発見できます。

なぜなら、GRCは、キーワードとURLが紐づいているからです。また、毎日順位を記録しているので、「検索順位が落ちた日」を特定できます。

60位に落ちた理由が、Googleアップデートの影響なら「リライトよりも、しばらく様子を見る」戦略がとれます。結果的に、無駄な工数をかけずに済みます。

GRC料金プラン

GRCには、無料版と有料版の2つのオプションがあります。

無料版では、10キーワードまで検索語句を登録できます。

10キーワード以上登録したい場合は、有料版に申し込む必要があります。

項目ベーシックスタンダードエキスパートプロアルティメット
月払い料金495円/月990円/月1,485円/月1,980円/月2,475円/月
年払い料金4,950円/年
(2ヶ月分お得)
9,900円/年
(2ヶ月分お得)
14,850円/年
(2ヶ月分お得)
19,800円/年
(2ヶ月分お得)
24,750円/年
(2ヶ月分お得)
URL数5505005,000無制限
検索語数5005,00050,000500,000無制限
上位追跡5505005,000無制限
リモート閲覧利用可利用可利用可利用可
CSV自動保存利用可
CRC:メニュー料金表

おすすめのプランは、スタンダードプランです。

なぜなら、500キーワードまでしか登録できないため、すぐに上限に達してしまうからです。

多くの方が、年契約で割引を受けることが多いですが、プランの途中で変更はできません。つまり、1年間500キーワードで運用続けることになります。

結果的に、ストレスになります。そのため、初めからスタンダードプランをおすすめします。

正しいキーワード選定【GRCリライトの準備】

GRC:まずはキーワード登録する
GRC:まずはキーワード登録する

ここからは、GRCの使い方をお伝えします。

狙いたいキーワードがすでにある場合、そのままGRCにキーワード追加すればOKです。

やたろう

毎日記録することで、リライトすべき記事がわかるようになります。

狙いたいキーワードがない場合は、サーチコンソールの「上位のクエリ」を登録することをオススメします。

なぜなら、すでに上位表示されているキーワードなので、検索順位で1位を狙いからです。

上位クエリをGRCに登録する手順

ここからは、サーチコンソールの上位クエリを、GRCに登録する手順をお伝えします。

上位クエリを登録して、購買に繋がるキーワードだったら、注力することで稼げます。

  1. サーチコンソールでキーワード抽出
  2. GRCにキーワードを追加する
  3. 検索順位20以内の記事をリライト

それぞれ解説します。

サーチコンソールでキーワード抽出

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
この記事でわかること(もくじ)